プロフィール

高山敦史 -TAKAYAMA ATSUSHI-
1987年10月5日生まれ
てんびん座 B型
大阪府出身
趣味:ランニング・旅行
<保有資格>
・リハピラティス
・JATIトレーニング指導者
・心肺蘇生法
・ハーフマラソン:1時間19分31秒
・フルマラソン:2時間51分46秒
【経歴】
2006 某業界最大手スポーツクラブ入社
2014 社内最高資格【マスタートレーナー】就任
2015 社内トレーナ育成カリキュラム作成
2016 全国顧客数1位獲得
2017 全国顧客数1位獲得
2018 全国顧客数1位獲得
歴代でも1位の顧客数
2019 パーソナルトレーナーとして独立
運営YouTube「タカヤマラソン」チャンネル
現在多くの方に支えられ、そして支持されながら30000人という多くの方にチャンネル登録して頂いております。
これからも多くの方に役立てる動画を作成していきます。
パーソナルトレーナーとしての指導実績
某最大手スポーツクラブで3年連続トレーナー顧客・指導件数が全国1位の実績もあり、累計1万人以上の方のトレーニングに関わってきました。
下は20歳から、上は85歳までと幅広い年齢の方を指導させていただきました。
マラソンタイム実績はどうなの?
私も皆さまと一緒で現役の市民ランナーとして、日々タイムを縮めるために努力しております。
●初マラソン(2008年)
2008年ホノルルマラソンに初参加。当時21歳という若さだけで勝負し見事に30キロの壁に跳ね返される。
6時間45分という初マラソンは散々な記録でおわり、
2度と走らないと誓う。
●2016年
和歌浦ベイマラソンwithジャズハーフマラソンに友人のトレーナーに誘われ参加。
当時はトレーナーという立場からトレーニングを積んでいたのでまあハーフマラソンならと思っており1時間47分で完走。
しかし、足首を痛め1週間まともに歩けない日々を過ごす。
●2018年
30歳をきっかけにトレーナーとして運動を教える立場から何か本気でスポーツに打ち込みたいと思い本気でマラソンに打ち込む事を決意。
その年の大阪マラソンの出場権を獲得し、3時間30分切りを目指してトレーニング。
ただ走るだけではなくトレーナーとして自分の身体をどうすれば上手く使えるかを考えながら練習を積み、3時間30分を切る!
●2020年
2020年大阪ハーフマラソンで1時間19分、泉州国際マラソンで2時間58分という記録を達成!2020年にサブ3を達成しました!…と自慢したいところはそこではありません。
私は過去に足首を痛め走れなくなった経験。初めてのフルマラソンのホノルルマラソンで7時間近くかかったという歴史もあります。
何が言いたいかというとそんなところからでも正しい努力を続ることにより、誰でもタイムは縮める事が可能だということです.
マラソン経験者の方へ
ランニングをされている方で 怪我や痛みを経験した事がある方は なんと9割以上いうデータがあります。
私自身も初めてマラソンを走った時は足首を痛めてレース後は暫く脚を引きずって 歩いたことはいい思い出です(笑)
ただ、私はそこから自分の身体を治し今では全く痛みなくマラソンやランニングに 取り組むことができています。
ランニングやマラソンのブームがある中 今まで走れなくなったり暫く練習ができなくなった方も多く見てきました。
そんな方々が少しでも減って生涯ランニングというスポーツを 楽しんで欲しいと思いこのジムを 立ち上げました。
- 痛みで悩んでいる方
- 怪我がちな方
- 今よりも少しでも速くなりたい方
- 練習方法に悩んでいる方
是非、お気軽に一度体験レッスンを受けにきてください。
マラソン・ランニング初心者の方へ
マラソンはしたことないけど格好よく走りたい。健康づくりのために正しい走り方を知りたい
いつかはホノルルマラソンにチャレンジしてみたい。
そんな方は是非一度体験レッスンにお越しください。
どんな方でも体験レッスンを受けて頂ければその場で身体の変化を感じる事ができます。
走る事がきつい事ではなく楽しく気持ちがいい事に変わります!