コロナ禍からランニングを開始。5キロのレースに挑戦

大阪府在住 60代女性 Hさん
自粛をきっかけにランニングを開始
半年で15キロを走れるように。
初めてのレースで5キロを30分で完走
半年で15キロを走れるように。
初めてのレースで5キロを30分で完走
コロナウイルス以前はジムで定期的に運動をしていましたが、自粛ムードになりジムで運動をするのことが怖くなったことが走り始めたきっかけです。
1人で大阪城周辺を走っていたのですが、少し走ると膝や足の裏に違和感があり「このまま走っていて大丈夫かな。」と思いながら走っていました。
高山さんには定期的にトレーニングを見て頂いていたのですが、本格的に走り始めたこと・走ると痛みが出て不安な事を伝えると、走るの為の体の使い方やトレーニング方法を教えてもらい実践してみました。
すると不思議と5キロ走ると痛かった足の裏が10キロ走っても平気になり、走る距離が伸びていくのが楽しくなってきました。
高山さんのススメで5キロのレースに参加を決意。不安や緊張もなく、あっという間の5キロでした。
これからもっと距離を伸ばしていこうと思った矢先、交通事故にあってしまい2週間安静状態に…大きな怪我や後遺症はなかったのですが、せっかく走れるようになってきたのがしばらく走れなくなり落ち込んでいたのですが、高山さんは
「事故の後は身体が歪みやすいからしっかりできるトレーニングをしましょう。治ったらまた走れます」
と言って頂き、痛みがなくなった今はまた走りだすことができています(体力は落ちましたが笑)
今後はもう少し走力をつけて、長い距離に挑戦。できる事ならフルマラソンにも挑戦していこうと思っています。